保育園用の、おむつの名前書きって、面倒ですよね。
でも、便利なスタンプを使えば、けっこう楽なものです。
※イメージです。
ポンと押すだけ。
いろんなおむつ用スタンプが売られていますが、
おすすめのおむつスタンプは、
とにかく、
「シャチハタ式」じゃないものです。
面倒だからシャチハタタイプのほうが便利そうと
思うかもしれませんが、色々な面で、通常のはんこタイプがお勧めです。
理由として、シャチハタタイプは、
・おむつ面など凹凸の面にきれいにスタンプしにくい。
・均等にスタンプするために無駄に力がいる。
・インクの補充が面倒くさい。
といったことがあげられます。
特におむつ用に使う場合、だんだん面倒になり、
「ペンで書いたほうが早い」
ということになる始末。
ハンコタイプで、うちは、こちらを買いました。

子供の保育園用の服やおむつに使ってます。
とにかく色んなサイズとパターンがセットになったスターターセットが便利。
特におむつ用に重宝しています。
先輩ママから「おむつの記名が大変…」と聞いていましたが、まったく負担なしです。
1パック買ったときに一気に全部押しておいて保管しています。
約40枚、ポポンと3分あれば全部押せます。
もう0歳児の入園児からずっと使ってます。
手書きなんて考えられません。
インクをつける手間を考え、シャチハタタイプのおむつスタンプにしたいと思うと思いますが、
上に書いた通り、シャチハタタイプは、おむつには向きません。
圧のかかり方の調節が難しいので、ぎゅっと押さないとうまく転写されません。
無駄に力がかかって疲れます。
そして無駄に時間がかかってしまうのです。
(そして最終的には「書いたほうがマシ」という結果に・・・)
これだと、おむつを2,3枚重ねたままでも体重掛けながら押していけばきれいに押せます。
ポイントは、月に1.2回インク補充をすることくらいです。本当に便利です。
ちなみに小さいサイズは、洋服のタグに名前を押すのにすごく便利です。
服は毎日洗って1年以上経っても落ちません。色は黒が一番落ちません。
ピンクなどは退色が早いです。
色んな色を揃えてみたものの黒しか使わなくなりました。
黒の補充インクを買い、まめに補充しながら使うのが一番良いです。
注意するべきは、、本当に落ちないのでお気に入りの服や家具などに誤ってつけてしまわないことくらい。
【おむつ スタンプ はんこ 判子 必要 不要 レビュー 便利 良かった 悪かった 使用感 おなまえBOX 石松堂】