すごく気に入ってます。
オハナホンポは、大分で無農薬、オーガニックで自社栽培の野菜を販売している会社で、他の宅配サービスのように
「契約農家」があちこちにあるわけではありません。
全部自分達で作ったものなんですね。
まさに「産地直送」です。
しかも他社の大手の宅配サービスと比較しても、
お値段が手ごろです。
何種類かセットはありますが、約8種の野菜で送料込で2500円です。
普通のスーパーの野菜に比べたらそれは高いですが、
他の九州産直宅配サービスは送料だけで1000円毎回取る所も
ありますので、かなり良心的。しかも真冬以外はちゃんとクール便で来ます。
九州の無農薬の野菜がお手頃価格で手に入るのは
かなり嬉しいです。
オハナホンポは、東京では有楽町でマルシェ開催時に
出店されているのを何度か見たことがありましたので
知っていたのですが、
ベビカムとコラボの野菜セットが出ていることをHPで知りました。
通常の野菜セットも販売しているのですが、
ベビカム×Ohana本舗の野菜セットを注文してみました。
この野菜セットには、
・ベビ待ちさんの野菜セット
・妊婦さんの野菜セット
・ママとベビーの野菜セット
の3種類が用意されてます。
私は、「ママとベビーの野菜セット」を注文してみました。
週1で頼みましたが、1カ月はだいたい同じ野菜が連続で届き、
月毎に品目が変わります。
あまりスーパーでは売ってない野菜ばかりが届き、
個人的には面白くて毎回楽しみです。
あんまり見慣れない変わりものが来ると、
最初は躊躇しましたが、なんやかんやで食べ切れます。
みんな新鮮で美味しい野菜ばっかりです。
少し変わった野菜も入ってくるので、
野菜の好き嫌いがある人や、
料理が苦手な人は、残してしまうものもあるかもしれませんが・・・
セットが1カ月同じなので、頻度的には隔週くらいが
飽きなくて良いかなぁと思いました。
新しいセットが来るのが楽しみになります。
当の私もあんまり入っていてほしくない種類の野菜があるため、
こういう「おまかせ野菜セット」って抵抗があったんです。
らでぃっしゅぼーやにも「ぱれっと」っていうのがあるんですけど、
利用してませんでした。
が、このオハナホンポの野菜セットは、
(セットしかないので仕方ないわけなのですが、)
私個人的には、かなり満足してます。
「この品質・量で、この値段でいいの?!」って思います。
oisixやらでぃしゅで同じ量頼んだら倍くらいの値段になります。
ついつい似たような野菜ばかり買ってしまうので、
ある意味、強制的に食べないといけなくなると
食わず嫌いもなくなるし、メニューに変わり映えがあっていいですね。
大手に比べると、まだあんまり知られていない宅配サービスだと思うのですが、
あんまり人気出過ぎないで欲しいなぁ~という思いもあります。(笑)
個人的には、小さな農園で家族みたいにやってる感じがHPからも
伝わってきて、そこが好きですね。
最初の1カ月が半額になるのも、かなりお得です。
この量で1250円×4回分だったかな?
そんなわけで、ohana honpoの野菜セット、
野菜好きにはかなりおすすめです。
最近は楽天でも買えるようになったようです。
お試しセットの1250円はめちゃお得!
こちらがうちに実際に届いた野菜です。↓
2014
【10月頃に届いたママとベビーの野菜セット】

・小松菜
・ミズナ
・にんじん
・じゃがいも
・ちぢみ菜
・ルッコラ
・バターナッツ
・コールラビ
・ドライトマト
コールラビ、初めて食べました。
なんかキャベツの芯みたいだったけど・・・(^_^;)
食べてみることができてよかったかな。
バターナッツも普段はかぼちゃ食べないけど、
挑戦できました。
【11月頃に届いたママとベビーの野菜セット】

・甘美菜
・サラダごぼう
・紅ミズナ
・かぶ菜
・かぼちゃ
・スティックブロッコリー
・カラフルキャロット
・ヤーコン
・ドライピーマン
ヤーコン、毎週届くので、最初は「なんだこれ・・・?どうしよう?」
と思っていたのですが(笑)
栄養価とダイエット効果と美味しさに気付き、
毎週モリモリ食べていました。
フラクトオリゴ糖と食物繊維がたっぷりらしく、便秘にもいいとか。
梨みたいなのでフルーツヨーグルトで食べるのが私は好きでした。
旬が終わり、食べられなくなるのが残念なくらいです。
かぶ菜もカラフルキャロットも、最初はどうしたものかと
思いつつ、加熱調理も試しましたが、
生でボリボリ食べてみたら美味しくて、
最終的には生かじりにハマりました。(笑)
【12月頃に届いたママとベビーの野菜セット】
・じゃがいも
・だいこん
・にんじん
・ラディッシュ
・ロメインレタス
・サラダほうれんそう
・さつまいも
・紅芯だいこん
・しいたけ
紅芯大根の色鮮やかさに感動!
ロメインレタスもラディッシュも美味しい。
さつまいも、にんじんは離乳食にも使ってみましたが、
甘いのか娘もパクパクよく食べてくれました。
2015
【1月頃に届いたママとベビーの野菜セット】
・ほうれんそう
・チンゲン菜
・カラフルキャロット
・黒キャベツ
・里芋
・かぶ
・さつまいも
・セロリ
・ねぎ
変わりものは、黒キャベツ。
ケールとキャベツの間、みたいな・・・
味もそんな感じです。栄養ありそう。
世の中的にはセロリ嫌いが多いので、嫌いな人はしんどいのかな。
(私は大好きだけど。)
・チンゲン菜
・カラフルキャロット
・黒キャベツ
・里芋
・かぶ
・さつまいも
・セロリ
・ねぎ
変わりものは、黒キャベツ。
ケールとキャベツの間、みたいな・・・
味もそんな感じです。栄養ありそう。
世の中的にはセロリ嫌いが多いので、嫌いな人はしんどいのかな。
(私は大好きだけど。)
【2月頃に届いたママとベビーの野菜セット】
割とベーシックなものが来ましたが、無難に使えました。