2015年3月16日月曜日

どこのメーカーのオムツが1番いい?


オムツも何種類かありますが、
結局どこのメーカーのが1番いいのか?と聞かれても、けっこう迷います。

というのも、それぞれ良いところと悪いところがあって、どの性能を優先するかによっても違うんです。

例えば、

・パンパースはテープの伸びが良く吸収力抜群だけど、堅めでケミカルな匂いがする。
・ムーニーは柔らかいけど、バックの吸収体が薄いのとキャザーが弱くて漏れやすい。
・メリーズは蒸れないけど、テープの伸縮性の悪さと柔らかさがイマイチ。

といったような感じで、それぞれの良さと悪さがあるんです。

そして、残念ながらその全てを網羅した、ベストなオムツは今の所ない気がします。(´・_・`)
この3社のおむつの良い所が全て融合したおむつがあればいいのに…と思ってます。

逆に言えば、全部それなりに悪くない、とも言えます。
特に上に挙げた、大手の有名どころの、パンパース、ムーニー、メリーズあたりは、極端に悪い所も無いです。
日本のおむつはやはりそれなりに性能が良いようです。
うちの娘はおむつが濡れて泣く事がありません。

価格についても、大きな差はないように思います。
昔は「パンパースは高級」と言われていたけれど、今は、一番安い時もある位です。
でも定価が極端に安いおむつはやはり作りもそれなりなので、使いません。

最近はメリーズが海外で人気で買い占めが起きていたりしますが、だからと言って飛びぬけて良いわけでもないです。

あと、人の評判が必ずしも、自分の子に合致するとも限りません。

なので、私がオススメするのは、
ひたすら1種類を使い続けるよりも、毎回オムツを変えてみることです。

うちは上の3種類を基本に+たまにαで毎回気分で変えています。

ずーっと同じオムツも飽きてきます。
「またしまじろうか…(*´3`)」とか思ったりして。(笑)

同じ種類を安い時などにまとめ買いする人も多いと思いますが、私はなんかそんな気になれません…
毎日同じ服みたいでテンション下がります。(笑)
旦那さんは、「オムツ替えは基本的につまらんし」と言いますが…(^^;;
毎回変わると、オムツ替えも楽しくなったりします。
ここのオムツはこうなってるんだ〜!と、毎回新しいオムツを使ってみる事にワクワクします。
ちょっと残して全柄集めてみたり。(笑)
柄が何種類かあって、何が来るか、楽しかったりもします。
柄で選ぶなよ…と言われそうですが、おむつ替えが楽しくなることで、オムツ替えをマメにするようになるのは良い事です。
良いオムツを使っても、性能を過信して、長時間替えないほうが肌には悪いですよね。

あと、思いがけずすぐにサイズアウトすることもあるので、私は、1パックずつマメに買ってます。

1パック買ってみて、使い切れないほど合わなかったことは、私はありません。
かといって一筋に絞れない部分もあり、人気の3メーカーをぐるぐる回ってます。
性能についても、それぞれの良さを求めて、「ムーニーも悪くなかったような。」とか「やっぱりメリーズが合ってる気がするから戻してみるか」とか、思いながらループしてます。

あと、テープタイプで良かったメーカーが、パンツタイプで同じく良いとは限りません。
けっこう素材感が急に変わったりして、驚くこともあります。
サイズアップや、種類が変わる時にも一通り使ってみてます。

そうしているうちに、なんやかんやで色々なオムツを網羅するようになります。
新しいパックを開けるのが楽しみになります。
「今日はプーさんのおむつだぞ~♪」とか言って。

そうこうしているうちに、あっと言う間に、オムツも卒業してしまいそうです。
そう考えると、少し淋しいくらいです。

そんなわけで私は、おむつを買うのも替えるのも、楽しんでできるのが一番いいんじゃないかなと思います。