生後約6ヶ月の予防接種。
うちの娘が6ヶ月で接種したのは、
【任意接種】
・B型肝炎 (2回目)
【定期接種】
・四種混合 (3回目)
の2種類です。
定期接種は、無料だから必ず受けてね、って役所が助成してくれるもの。
任意接種は、希望者が有料で接種するもの。
実は、B型肝炎の2回目は、3ヶ月の時に接種する予定になっていたのですが、
忘れてました!(笑)
3ヶ月の予防接種が、他に4種類もあり、
注射は3本も打ったので、
それだけでも、
「今回は多かったなぁ~!」なんて思ってました。。
本当は4本だったんですね・・・(^_^;)
なので今回打ってもらうことにしました。
注射の量も減ってきたところなのでまぁちょうど良かったかな。。
ちなみに任意接種の料金、
病院によっても違うようですが、
私が行った病院は、
・B型肝炎 → 4970円
でした。
4種混合は、赤ちゃんの予防接種の中でも、
痛みが強いほうだと言われているそうで、
問診の後に先生に、
「じゃ、泣いてこようか。」
と言われる位でした。(笑)
注射を打っている赤ちゃんが、みんな周りで
ギャーギャー泣いてました。
そんな中、今回もうちの娘、
刺した瞬間だけウギャーってなって
10秒でまた元に戻ってました。(笑)
悲しみを引きずらない性格なのか・・・(^_^;)
看護婦さんも驚いてました。
【ひよこがググッたキーワード】:「赤ちゃん 予防接種 忘れる BCGの後 生後6ヶ月 費用 何をする 任意接種 定期接種」