「マザーズバッグ」として売られているものをわざわざ買う必要はない。
雑誌とかで「人気のママバッグ!」とか言って載ってるやつって、
値段の割にぜんぜんかわいくねー!!って思いませんでした?
新米ママだと、なんか「買わなきゃ!」って気にさせるんですけど、
これを買わなきゃいけないなんてことは一切ないんですよね。(^_^;)
実際、まわりでそんなの使ってる人、見たことないわぁ~(笑)
持ってるバッグでもいいし、使いやすいの使えばいいんですけど。
もし新しく買うつもりだったら、選ぶポイントは、
まず、マザーズバッグというくくりにとらわれないことが大事ですね。
個人的なおすすめは、
・疲れない(肩にかけられる・もしくはリュック)
・軽い
・濡れに強い
・汚れてダメになっても後悔しない値段
です。
個人的には、キャンバスとかコットンのバッグが好きなので、
そのあたりも使ってますが、
素材的にはナイロンが上の条件をすべて満たすので良いです。(笑)
こうやって、どんどん安っぽくなっていくわけなんですが(^_^;)
やっぱそういうの1個持ってると、気楽に使えるから
そればっかり使っちゃいますね(^_^;)
当然、お気に入りのレザーのバッグなんて使わなくなって、
でもおしゃれなの、たまには欲しくなって買うんですが、
ママになってからめっきり使わなくなりました。
「ただでさえ子供と荷物が思いのに、今日は重いカバンはパスだな…(-_-)
ま、そのうち使おう。」
っていうのが毎回続きます。(笑)
あと、これは人にもよると思うのですが、
私はほぼ完母なので短時間の外出でミルクセットは持ち歩かないし、
荷物も超軽量派なので、小型のトートバッグが一番使います。
マザーズバッグとしておすすめされているバッグは、
大容量のものが多く、バッグ自体が大きく重いものが多いので、
私には使えないなと思いました。
(こりゃ旅行に行けてしまうな…と思いました。(^_^;))
とりあえず出産前に慌てて買わないほうが良いです。
なくてもなんとかなります。
【ひよこが楽天で探したキーワード】:「マザーズバッグ」
軽くて良いのですが、自立しないのが気になるは気になる。
あとポケットが多いのは便利なんですが、どこに入れたかわからなくなります。
といった難点はありますが、なんやかんやで使ってます。
【ひよこがググッたキーワード】:「マザーズバッグ 必要? ママバッグ おすすめ 人気」