たまに、どうしてもしたくないって人がいるみたいですが、
自分で決められることではなく、医師の判断に任せるものだと思ったほうがいいですよね。
なるべくしない方針の病院や、希望をできるだけ尊重してくれる病院もあるようですが。
私は、しました!
先生に「切りますからね。」
と言われましたので、
その判断に対して、
「切らないで下さい!」
と言う勇気はなかったです。(^_^;)
切らない事のほうが怖かったです。
なんでかって言うと、
私は陣痛が長かったので、
陣痛中に、助産師さんと話をしていた時に、
「お産は短ければいいってもんじゃないのよ~、
早くお産が進みすぎて、先生が来る前にいきんでしまって、
間に合わなくて、オマタが裂けちゃった人もいるからね~」
って、、、
私をなだめるつもりのエピソードなんだろうけど…
めちゃ怖えぇぇぇぇ……。゚(゚´Д`゚)゚。
切ってもらったほうがいいわぁ…
と思ってしまいました。
ちなみに自然裂傷してしまうと、
切開するより傷の治りが悪かったりもするとか。
自分がしたからって、会陰切開を勧めているわけじゃないですが。
「こりゃ全然切開なんて必要ないね!」って
先生が太鼓判を押してくれるくらいなら、
もちろん切りたくないですが、
自然裂傷の恐れがあるとか、切ったほうがお産がスムーズに
なるようであれば、
「切ってください!」
って感じですね。(^_^;)
ちなみに傷はまったくわからない位に治りました。
会陰を柔らかくするためにマッサージすると良いらしいです。
カレンデュラオイルが良いそうな。
出産後に赤ちゃんにも使えるので買いました。
しばらくは、円座クッションがないと座れませんでした。。。